木乃花の会

木乃花の会会員募集

メルマガ

MailMagagine

メールマガジンバナー
メールマガジンバナー

木乃花の会からのお便り 2017年11月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。 今月の木乃花の会からのお便りをお送りいたします。 木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■ 一、ごあいさつ 一、しきたり(日本のしきたり豆知識) 一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識) 一、会員特典イベントのご報告 一、代表 安河内葉子の近況
小筆講座「さらさら書きます小筆小町」| 2017年11月18日(土)

小筆講座「さらさら書きます小筆小町」| 2017年11月18日(土)

2017.10.22 /

10月にしてはめずらしく長雨が続いております。 11月の小筆小町は、いよいよ来年の年賀状をテーマに進めて参ります。 毎回、おひとりお一人の個性やリクエストに合わせて丁寧にご指導いたします。 基本の「あいうえお」から、ご住所・お名前の等の練習したいことがあれば、リクエストされてください。 先生がその場でお手本
人形浄瑠璃と勘緑師匠「日本文化を愉しむ会」

人形浄瑠璃と勘緑師匠「日本文化を愉しむ会」

2017.10.22 /

四月の歌舞伎役者中村橋吾さんを囲んだ日本文化を愉しむ会に続き、秋は、大阪から人形浄瑠璃の木隅舎主宰の勘緑師匠をお招き いたします。 勘緑師匠は文楽座で三十三年活躍をされ、現在では日本全国を始め、フランス・オランダなどを飛び回っていらっしゃいます。 また、博識ながらユーモアのある方ですので楽しい交流になることと

木乃花の会からのお便り 2017年10月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。今月の木乃花の会、木乃花の会からのお便りをお送り致します。木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■一、ごあいさつ一、しきたり(日本のしきたり豆知識)一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識)一、会員特典イベントのご報告一、代表 安河内葉子の近況ごあ

木乃花の会からのお便り 2017年9月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。 今月の木乃花の会からのお便りをお送りいたします。 木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■ 一、ごあいさつ 一、しきたり(日本のしきたり豆知識) 一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識) 一、会員特典イベントのご報告 一、代表 安河内葉子の近況

木乃花の会からのお便り 2017年8月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。 今月の木乃花の会、木乃花の会からのお便りをお送り致します。 ===== 木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■ 一、ごあいさつ 一、しきたり(日本のしきたり豆知識) 一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識) 一、会員特典イベントのご報告 一、
2017.9.24(日)開催 | 箏(こと)のミニ演奏とワークショップ「れいは先生に習おう!」

2017.9.24(日)開催 | 箏(こと)のミニ演奏とワークショップ「れいは先生に習おう!」

2017.08.16 /

間近で、箏(こと)の演奏を聴いたのち、実際に箏に触れたり、弾いてみたりご一緒に楽しんでみませんか。 毎回、初めて触るとか、箏を初めて見たという方が多い中、 「さ・く・ら、さ・く・ら」と奏でるとだんだん興味が 出て、さらに、弾きたくなってしまいます! 演奏者:LeiHa 日時:2017.9.24(日
2017年9月16日(土)開催 | 小筆講座「さらさら書きます小筆小町」

2017年9月16日(土)開催 | 小筆講座「さらさら書きます小筆小町」

2017.08.16 /

お盆が過ぎて幾分か凌ぎやすい朝でした。 外にでると赤とんぼが飛んでいます。 晩夏を楽しみながら、秋を迎えたいものです。 9月の小筆小町は、 漢字・仮名まじり文をさらさらと書いてみたいと思います。 毎回、おひとりお一人の個性やリクエストに合わせて丁寧にご指導いたします。 ご住所・お名前の書き方等の

木乃花の会からのお便り 2017年7月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。 今月の木乃花の会、木乃花の会からのお便りをお送りいたします。 木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■ 一、ごあいさつ 一、しきたり(日本のしきたり豆知識) 一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識) 一、会員特典イベントのご報告 一、代表 安河

安河内葉子 時節のご挨拶 2017年7月

2017.07.05 /

7月 文月(ふみづき) いきなりの暑さ34度を越えてしまいました。 いよいよ、博多の町は、山笠が動き始め、また違った熱さが起こります。 7日の七夕(七夕祭り)。 今年は天の川を挟んで牽牛と織姫が逢えるのでしょうか? 願いごとを短冊に書き、笹竹に結び付けて七夕飾りをします。 江戸時代には、この行事は手習い(習字)が上手

木乃花の会

810-0022福岡県福岡市中央区薬院4-8-28-403

090-7384-6778(平日09:00~19:00)

うめのまバナー

©2019konohananokai