木乃花の会

木乃花の会会員募集

お便りのバックナンバー

Back Number

木乃花の会からのお便り 2019年2月

皆様、いかがお過ごしでしょうか?木乃花の会 代表 安河内葉子です。

今月の木乃花の会からのお便りをお送りいたします。

 

木乃花の会からのお便り■■■■■■■■■■■■■■■

 

一、ごあいさつ

一、日本のお作法(作法とは、相手を不快にさせない、恥をかかせない思いやりの気持ち)

一、歌舞伎のいろは(歌舞伎の豆知識)

一、会員特典イベントのご報告

一、代表 安河内葉子の近況

 

ごあいさつ ■■■■■■■■■■■■

 

2月 如月

 

梅の開花の声をチラホラ聞くころとなりました。
もうすぐ、立春。
春が待ち遠しいですね。

今年の初午は、2/2(土)です。
元々は、和銅4(711)年の2月の午の日に、京都の伏見稲荷大社に宇迦之(うかの)御魂(みたまの)神(かみ)が
降臨したのを祀ったのが最初と言われています。

街中では商売繁盛、漁村では大漁を農村では五穀豊穣を願うお祭りが行われます。

 

ニッポンのお作法 ■■■■■■■■■■■■

 

◇玄関の上がり方

・玄関でチャイムを鳴らす前に、コートを脱ぎ帽子やマフラーをはずしておきます。その際、

身だしなみを整えることも忘れずに、洋服や髪やを整えて、顔の汗などは拭いておくようにしましょう。雨の日は、濡れた傘を玄関内に持ち込まずに、水けを取って外に置いておきます。
・玄関に入ってからは、簡単なご挨拶をして、上がるよう勧められた場合、正面を向いたまま、履物を脱いで上がり、相手にお尻を向けないように斜めを向いて座り、履物を揃えます。

※してはいけないこと!
相手に背を向けて、履物を脱ぐのは失礼にあたります。

 

 

歌舞伎のいろは ■■■■■■■■■■■■

新春浅草歌舞伎
お正月に初芝居を浅草で楽しむ。すっかり、浅草の風物詩となり愛され親しまれています。
江戸時代の浅草の街は、江戸一番の繁華街として発展し、猿若町には、「江戸三座」と呼ばれる幕府公認の芝居小屋があり、大変な賑わいだったようです。

次世代を担う若手歌舞伎役者の登竜門として、古典歌舞伎、新作、舞踊の大作と今までに演じたことがない役を先輩に指導を受けながら、若手が切磋琢磨し成長する良い機会となっています。

今年は、尾上松也さんを中心に、中村歌昇さん、坂東巳之助さん、中村隼人さん、中村橋之介さんらが出演されました。

一月の東京は、歌舞伎座、浅草歌舞伎、新橋演舞場、国立劇場と、毎年、歌舞伎が目白押しで、
どれを観ようかと迷ってしまいそうですね。

 

月イチ・歌舞伎(シネマ歌舞伎)を福岡は中洲大洋でお楽しみください。
中洲大洋にて、上映予定がわかり次第、お知らせいたします。

会員特典イベントのお知らせ ■■■■■■■■■■■■

 

次回のイベントは、4月か5月頃を予定しております。
皆さま、お楽しみになさってください。

秋のイベントは、11月小倉城で平成中村座の公演が決定しております。
皆さんとご一緒出来るように、中村屋か成駒屋に直接、オーダーする予定です。
こちらも、お楽しみになさって下さい。

 

 

代表 安河内葉子の近況 ■■■■■■■■■■■■

 

年始は、両家を行ったり来たりから始まり、毎年恒例の鍋の宴会で、兄弟や親戚から半年ぶりの話をたくさん聞かせてもらいました。

 

14日は初釜で初お点前をさせていただき、いつもお逢いできない先輩方との交流ができ楽しいひと時となりました。最近は、仕出しの懐石弁当になりましたが、入門当初に先生が作ってくださっていた本格的な懐石料理が懐かしく思い出されます。

 

ここ数年は、自分の人生をより良くするために、自分の軸、在り方、生き方の勉強中ですが、中旬に2日間のセミナーが開催されましたので参加してきました。参加するたびに気づきがあり、また、日常で活かしてくことが出来ます。

 

翌週は、経営者フォーラムに参加し、以前から気になっていた株式会社 和えるの矢島社長の講演を聞くことが出来ました。大学生の時に起業して、ビジネスコンペにも出場し賞金を獲得されています。「できないことはない」という考え方で、全国の伝統工芸に光を当てて来られています。
『先人の智慧を私たちの暮らしの中で活かし、次世代につなぐこと』0から6歳の伝統ブランドaeru事業を始め様々な事業部を立ち上げられています。お客様が気に入って購入されてものは、壊れても修理をして長く大切に使って欲しいという考え方に共感しました。

 

26日は、月イチ・ランチ会で赤坂の「万(よろず)」さんへ伺いました。お粥のランチでしたが、お腹がみたされ、目で見ても愉しめるような趣向を凝らしてあり、最後は、京都からのお取り寄せのお菓子が争奪戦となる位、初めて観る可愛い黄身しぐれに感動でした。小雪が舞う中でしたが、真冬のお粥で気分がほっこりとなり、皆さんとの会話が弾み充実したひと時を過ごせました。

 

今後のイベント

2月~4月のニッポンが好き!になる講座シリーズは、

・2/24(日)12:00~15:00 「月イチ・ランチ会」をホテルオークラの鉄板焼きさざんかで開催予定です。お申込みをお待ちしております。

・4/13(土)18:00~20:00 小筆講座・さらさら書きます「小筆小町」抹茶のカフェうめのまで開催予定。

・3/16(土)きものde博多座:昼の部、残席があります。

お早目にお申込み下さい。

 

また、皆さまとお逢いできますことを楽しみにしております。

※お知らせ:会員の更新手続きを開始しております。改めてご連絡をさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

お問合せはこちらから

木乃花の会

810-0022福岡県福岡市中央区薬院4-8-28-403

090-7384-6778(平日09:00~19:00)

うめのまバナー

©2019konohananokai