木乃花の会

木乃花の会会員募集

活動実績

Results of Activities

メールマガジンバナー
メールマガジンバナー

「日本文化を愉しむ会」第2回目

2014.08.25 /

「日本文化を愉しむ会」は、四季折々、日本文化の専門の先生のご講話を聴いて、皆さんとお食事を愉しみ交流を図る会です。当会、木乃花会が主催しております。>> 第一回 日本文化を愉しむ会今回は、歌舞伎役者 中村 橋吾さんをお迎えして、化粧・隈取等のパフォーマンスを見せていただき、 その後、ご一緒に会食に参加いただきます。 皆

今後の木乃花の会 イベント情報

2014.06.24 /

2014年7月「JEUGIAカルチャーサロン・天神」にて歌舞伎講座が開講予定となっております。 2014年7月26日歌舞伎のいろは第7回目の開催を予定しております。詳細は後日お伝えいたします。

「歌舞伎のいろは」第7回目 開催

2014.06.24 /

歌舞伎が初めての方には、分かりやすい解説。歌舞伎に行ったけど、よく分からなくて....という方は十分に歌舞伎の良さが分かる様になる講座、それが「歌舞伎のいろは」です。「歌舞伎のいろは」第7回目 開催!夏になると、怪談・お化けと涼しさを連想させる催しが増えますよね。歌舞伎も、「涼」を楽しむ☆7月のいろはでは、納涼歌舞伎に

「きものde博多座」2014年6月14日開催

2014.06.24 /

皆さんと着物を着て歌舞伎を楽しむ、「きものde博多座」。 着物をお持ちでない方も、レンタルのゆかたや夏着物がありますので、安心の会です! 日本の伝統にどっぷりと浸かって楽しむひととき。 2014年6月14日に開催されました。現在までの「きものde博多座」開催実績 2012/2/11 きものde博多座2013/6/23 

「日本文化を愉しむ会」第1回目

2014.06.24 /

「日本文化を愉しむ会」は、四季折々、日本文化の専門の先生のご講話を聴いて、皆さんとお食事を愉しみ交流を図る会です。お着物をお持ちの方、是非お着物でお越し下さい。 お着物でなくてもご参加できます! 今回、第1回にお招きする日本文化の専門の先生 勘緑先生(元浄瑠璃人形文楽座の人形遣い) 勘緑先生 プロフィールに関してはこち

木乃花の会

810-0022福岡県福岡市中央区薬院4-8-28-403

090-7384-6778(平日09:00~19:00)

うめのまバナー

©2019konohananokai